めつぶくん
 では前編に引き続き、IT国家資格の後編です。
めがねちゃん
 大学編だね~~。 
めつぶくん
 大学編というのは、あながち間違いじゃないんだ。
めがねちゃん
 というと・・・? 
めつぶくん
 大学は、いくつも学部があってそれぞれの学部で専門的なことを学ぶよね?
めがねちゃん
 うんうん 
めつぶくん
 それと同じで、これから説明する資格はネットワーク・データベース・セキュリティ等々それぞれに特化したものなんだ。
めがねちゃん
 お~~~。確かに大学!! 
めつぶくん
 では一つ一つ説明するね。
めがねちゃん
 はいっ!! 
ネットワークスペシャリスト試験
めつぶくん
 まずはネットワークスペシャ
リスト試験で
す。
めがねちゃん
 ネットワークに特化した試験ですね 
めつぶくん
そうそう。前に説明したネットワークエンジニアの人たちが取ると良いとされる資格だよ。
データベーススペシャリスト試験
めつぶくん
 次にデータベーススペシャリスト試験だね。
めがねちゃん
 データベースって何だっけ? 
めつぶくん
 企業活動を支える膨大なデータ群のことをデータベースっていうんだよ。 データベース内を検索するには、どのようにしたらいいのか?どのように管理すればいいのか?等を勉強する資格だね 
情報セキュリティマネジメント試験
めつぶくん
 次に情報セキュリティマネジメント試験についてだね。この資格はかなり難易度の低い資格なんだ。 
めがねちゃん
 セキュリティというと、ハッカーが入らないようにする・・・とか? 
めつぶくん
 そうそう。ハッカーもだし、ウィルスに対しての知識、どのようにして防ぐか。また対策についても勉強するよ。
めがねちゃん
 セキュリティは重要だね~。 
エンベデッドシステムスペシャリスト試験
めつぶくん
 どんどんいくよ~。次はエンベデッドシステムスペシャリストについて!
めがねちゃん
 エンベデッドって・・・・? 
めつぶくん
 エンベデッドシステムっていうのは、最近で言うとスマートフォンとか、スマート家電等に組み込まれているシステムのことだよ。
めがねちゃん
 なんか凄そう!! 
めつぶくん
 それらのハードウェア要件・ソフトウェア要件・開発手法・レビュー手法・テスト手法・保守などを勉強するよ。
めがねちゃん
 パソコンだけかと思ったけど、そういうこともやるのね~。 
めつぶくん
 うんうん。
ITストラテジスト試験
めつぶくん
 ITストラテジスト試験についてだね。
めがねちゃん
 ストラテジスト・・・噛みそう・・・。エンベデッドも・・・。 
めつぶくん
 あまり慣れない言葉かもね・・・。ITストラテジスト試験は企業の経営戦略に基づいて高度IT技術者がITを駆使して改革・高度化・最適化するための基本戦略を策定・提案・推進する者を対象とする試験だよ。
めがねちゃん
 企業の経営戦略・・・。提案・・・・。 
めつぶくん
 ・・・?
めがねちゃん
 あっ!!これってITコンサルタントの人向けの資格なの?
めつぶくん
 おぉ~~。よく覚えてたね!その通り!正解~~!
めがねちゃん
 ふふふ~。 
めつぶくん
 ITコンサルタント向けの資格もあるんだよ。
めがねちゃん
どんなお勉強をするのかな?? 
めつぶくん
 経営企画・経営課題の洗い出し・サービスの提案・予算の算出などなどだね。
めがねちゃん
 おぉ~~。まさにこの間話していたITコンサルタントの仕事についてと同じだね~。 
めつぶくん
 では次いってみよ~。
システムアーキテクト試験
めつぶくん
 システムアーキテクトはITストラテジスト(ITコンサルタント)の提案を受けて要件定義を行って、開発を主導する人たちのことだよ。
めがねちゃん
開発を主導・・・・。 
めつぶくん
 ちょっと分りづらいよね。もう少し分かりやすく言うと、システムのデザインをする人。サーバーの設置・ネットワーク・アプリケーション・セキュリティ等々をトータル的なデザインをする人だね。
めがねちゃん
色んなことに精通していないとダメなんだね。それじゃ難しい試験だね・・・。システム寄りというより、お客さん目線に近い立場でシステム設計をする必用があるからね~。 
ITサービスマネージャ試験
めがねちゃん
まだあるの!? 
めつぶくん
サービスマネージャはシステムがリリースした後、システムの安定稼働を確保したり、より高品質なサービスを提供する人だよ。
めがねちゃん
安定稼働の確保・・・・って?? 
めつぶくん
例えばシステム障害で、システムが止まったとするね。障害対応はもちろんするんだけど、その後、再発防止策を考えて「品質を向上」させる必要があるよね?それを考えるのがITサービスマネージャの仕事だよ。
めがねちゃん
なるほど!! 
めがねちゃん
でも試験のイメージが湧かない・・・ 
めつぶくん
システムの問題解決に関する問題だったり、サービスマネジメントに関する問題だったりだね。あとはシステムの問題をどうやって管理するか。っていうのも問われたりするよ。
めがねちゃん
システムの問題って言ってもやることがいっぱいあるんだね。。。直せばいいっていうわけにはいかないのかぁ。 
めつぶくん
同じ過ちをしないようするにするにはどうするか?そもそも何か問題が起きる前に防ぐ手段はないのか?っていうのを常に考えながら行動しないといけないからね。それを考えて実践するのが・・・・
めがねちゃん
ITサービスマネージャ!! 
めつぶくん
イエス!!
プロジェクトマネージャ試験
めつぶくん
プロジェクトマネージャは、システム開発・システム保守等の1つのプロジェクトを管理する人のことだね。
めがねちゃん
監督さんみたいな? 
めつぶくん
うんうん。例えば、プロジェクトの予算とか、スケジュールとか、品質とか、開発の場合は進捗状況とかを管理するお仕事だね。
めがねちゃん
まさに監督!!一番偉い人なのかな? 
めつぶくん
現場の中では一番偉い人になるかもね。そのため、プロジェクトマネージャになりたい!っていう人はかなりの人数がいるよ。プロジェクトメンバを育てることもマネージャのお仕事だから、まさに監督だね~。
システム監査技術者試験
めつぶくん
システム監査というのは、システムを評価することだね。
めがねちゃん
良いとか悪いとか? 
めつぶくん
システムにはところどころ運用面・仕様面でリスクが潜んでいることがあるから、それをしっかりコントロールできているのかっていうのを評価する人だよ。
めがねちゃん
コントロールって? 
めつぶくん
例えば、特定の口座にお金を振り込むシステムがあったとしよう。誰でもそのシステムを利用できたら、リスクがあるよね?やろうと思えば、自分の口座にお金を振り込むことだってできるしね。
めがねちゃん
確かにそれはリスクだね!怖い! 
めつぶくん
そのリスクを回避するために、どういう風にシステムで制御をかけていたり、運用で制御しているかっていうのを点検・評価・検証するんだよ。
めがねちゃん
なんとなくわかった! 
情報処理安全確保支援士試験
めつぶくん
これでラスト!最後に情報処理安全確保支援士です。
めがねちゃん
安全確保支援・・・。何をするのか想像がつかない。。 
めつぶくん
これは最近できた試験だね。何の安全を確保するのかっていうと、会社のセキュリティです。ハッカーとか、サイバーテロとかに備えて、対策をする人たち向けの資格だね。情報セキュリティマネジメント試験と違って、かなり難易度の高い国家資格だよ。しかもね、この試験に合格すると「免許」が貰えます!
めがねちゃん
免許証が貰えるの!? 
めつぶくん
免許証というよりは、登録証が貰えます
めがねちゃん
ほしい!!! 
めつぶくん
めがねちゃんはまず、ITパスポート試験からだね~。
めつぶくん
駆け足で説明したけど、なんとな~~く分かったかな?
めがねちゃん
うんうん。資格っていっぱいあるんだね~。 
めつぶくん
そうだね。でもそれぞれ資格の役割が違うから、その人に見合った資格を取るといいよ!
 
								






 
						
						
						
												 
										
					 
									








